朝から雨の降り続くお天気でしたが、風はだいぶ穏やかになりました石垣島です(≧▽≦)
水中では今日もいろいろな不思議な魚達に出会えました☆体調1㎝くらいのち~っちゃなタツノイトコ♪小さすぎてゴミにしか見えない様でした・・・(;・∀・)
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241110.jpg)
砂に埋もれているオニダルマオコゼ☆大きな立派な個体で刺されたら・・・痛いじゃすまないでしょうね(;^ω^)
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241131.jpg)
安定して見れるアオウミガメ♪♪また少し水中がユラユラしていたので岩に体をはめて休んでいました(/・ω・)/
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241115.jpg)
大崎ではコブシメがどんどん集合中(*^▽^*)これからしばらくはコブシメメインで遊べそうです☆
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241134.jpg)
もちろん名蔵湾内のコブシメもまだまだ活動中♪始まる時期が早かったので卵の中に赤ちゃんコブシメが見れるようになってきました☆
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241151.jpg)
かわいいウミウシでは常にNo,1候補のアカテンイロウミウシ♪♪しっかしカワイイなぁ(`・ω・´)
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241125.jpg)
色、形、特徴すべてがカッコいいモンハナシャコ☆穴の中から顔を出している所を見つけるのが多いのですがお腹の模様もなんでこんなに奇麗なのって思うくらい素晴らしい☆
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241130.jpg)
ん!?少し青くなった!?って思いましたが完全な勘違いでした(´-ω-`)まだまだ幼い ハナヒゲウツボ♪
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241143.jpg)
他にもほんとに多くの生き物たちに出会えてゲストさんも満足してくれたようで良かった良かった♪それもこれも元気いっぱいのサンゴのおかげですね☆
![](https://www.vikingscubakabira.com/wp-content/uploads/2019/02/20190224-P2241163.jpg)
明日からも冬のいい海況になりそうですね☆潜りに行きたいぞ!!